鉄拳3rd ゾーン振分け実践値5593件入手!500Gの期待度は激高!?
(クリックで拡大)ゾーン振分け実践値
参照元:パチスロ期待値見える化『スロット天井・解析・攻略』さん
<–スポンサードリンク–>
関連記事・・・天井狙い目リスト
関連記事・・・鉄拳3rd 天井狙い目について

「やっぱり・・・というか何というか。」
鉄拳3rdのゾーン振分けが出ました!!
公式発表ではなく実践値ですが、サンプルが非常に多いので参考になると思います!!笑
天井恩恵
AT鉄拳ラッシュは基本的に1~500Gまでは『鉄拳ゾーン』とCZ『鉄拳チャンス』から突入します。
そして501G以降はフリーズ確率もグンとUP!!
初当たりは全て神鉄拳RUSHになります(^-^)
ただし、最深部777G到達時はデビルバトルが発生し
勝てば『神鉄拳RUSH』ですが、負けた場合は普通の『鉄拳RUSH』に(汗)
天井振分けを見る限り・・・
おそらくほぼ最深部は普通の『RUSH』になりそうです(^^;)
で、以前書いた狙い目から打ち出したとしても・・・
5割近くは最深部まで連れてかれるんですねー(-_-;)
とはいえ、500Gからでも初当たり確率は優秀なので
十分に天井狙い向きの機種だって事がうかがえます♪(^-^)笑
500G前後は激熱!?
基本的にゾーンは100G毎に弱めの振分けがあります。が、やはりこの機種の特長は・・・
500G前後は解除率が激高!!
777G到達率も激高!!
ここですね(笑)キモは。
ここまで天井到達率が高い機種は無いんじゃないかな・・・
まぁ恩恵が無くなるんだから、むしろ到達してほしくないんですけどね(笑)
ゾーン狙いはできるのか?
500Gと777Gに振分けが大きすぎるのでゾーン狙いはまず不可能です。
500Gのゾーンはスルーしても
そのまま当たるまで全ツッパで攻めていこうと思います!
まとめ

(蒼天2といい鉄拳3といい・・・)
なんですかね。
天井を浅くして初当たり重くする機種が流行るんでしょうか?
天井低いんだか、恩恵は弱くなるのは分かりますけど
初当たりが天井到達ばかりになるのは・・・
一般ユーザー視点から見たら面白くないでしょ(笑)
鉄拳3の500Gなんて仮天井みたいなもんですからね・・・実際(-_-;)
確かに一時期、一撃が強すぎる機種(AT機)ばかりになって
お客さんが離れたのは分かるけど・・・
求めてたのは今のコレじゃない気がする。
蒼天2なんてめっちゃ辛いよ。
ガチ打ちするんなら設定4なんか話にならない。
設定6打っても余裕で負けれる。
前作も6は負けれたけどね・・・まさかメーカー確信h(自重)
パチスロって6ツモった時の絶対的な安定感って必要だと思うんだけどな。
まぁ・・・純増早い今の機種じゃ難しいかもしれないんだけど。
結局何が言いたいのかと言うと・・・
メーカーさん、目先の利益ばっかり追わないで。
今やってることは必ず近い将来自分たちの首を絞めることになります。
誰か1人が動いても結果は変わらないだろうし
そもそも自分の立場を守るために動けないんだろうけど・・・
それでも動かなきゃいけない時ですお(^w^)
僕はメーカー側の人間でもホール関係者でもないですけど
僕みたいな一般ユーザーにまで心配される現状こそ異常だと思う。
☆1人がポチしてくれるおかげで・・・☆

本当にあなたの1クリックに支えられていますm(_ _)m!!
いつもありがとうございますッッ!!!
コメントへGO
☆—最強の立ち回りとは!?—☆
→3種類の立ち回り最強メルマガ←
天井狙い・設定狙い・リアルタイム型
サスケの『立ち回り全て!』を注ぎ込んだの立ち回り方法とは!?
無料ですので、よければ気軽に登録してください^^♪
More from my site
---Sponsored Link---
コメント / トラックバック 2 件
だくおさん>
どうも!
相互リンク&RSSの件ありがとうございます!
そうなんですよね(^^;)
エナ目線で言うと悪い面ばかりじゃないんですが・・・
これからもどうぞ宜しくお願い致します^^
はじめまして!
この度は相互リンク依頼いただきありがとうございます。
当サイトにも相互リンク・RSS設置させていただきました。
お時間あるときにご確認ください。
あと記事紹介の方もありがとうございます^^
天井低い台は一般ユーザー視点から見たら面白くない上に、ヒラ打ちの方が超絶不利なんで、どう考えても業界的に良くないですよね…^^;